中学生の参考書選びかた

こんにちは。

 

突然ですが、

 

「参考書って買った方がいいのかな・・・」

「うちの子にあう参考書って何?・・・」

「参考書買うけどたまっている・・・」

 

と参考書や問題集について

悩みをお持ちではないですか?

 

f:id:kawauso11:20220122164231p:plain

この記事を最後まで見たら、

お子さんに合った参考書

選べれるようになります!!

 

 

f:id:kawauso11:20220122163639p:plain

 

まず一番初めに

覚えておいてほしいのは、

必ず参考書は必要ではない

ということです。

 

「え、参考書の選び方を

 見に来たのに・・・」

 

と思われたかもしれません。

 

しかし、いろいろな参考書に

手を出すことは危険なのです。

f:id:kawauso11:20220121010239p:plain

 

 

なぜなら、わからない問題を

そのまま放置してしまうからです。

 

新しい問題集を解くと、わかるところだけ

スラスラといて終わり!!

ということが予想されます。

 

僕が中学生を教えていた塾でも

解いて満足という子がたくさんいました。

 

でもそれでは、

 

新たに点数が伸びることは

ないですよね?

 

f:id:kawauso11:20220122162529j:plain

 

 

正直なところ

学校で使うワークを何周もすること

をお勧めします。

 

参考書はあくまでも補助である

という考え方を持ってほしいです。

 

しかし、次のような参考書があった方が

いい場合もあります!!

 

①学校のワークが難しすぎて解けない

f:id:kawauso11:20220126155451p:plain

 

この場合には、

解説がしっかりついている問題集

をお子さんと探してみましょう。

 

基礎の基礎からできるものを選ぶといいです。

 

 

②学校のワークが簡単で

 もっと難しい問題に触れたい!!

 

f:id:kawauso11:20220126155655j:plain

 

こういった優秀な方は、レベルを上げた問題集

手に取ってみましょう。

 

①でも②でもない方も多いと思います。

 

学校の定期テストはワークを参考にして

作っている先生が多いです。

 

なので、ワークを完璧にすることは

経済的にも成績アップにも

効果抜群なのです!!

 

なので、

学校のワークを完璧にすること

を目指してください。

 

f:id:kawauso11:20220121105723p:plain

まずは、

学校のワーク何回も解きなおす

といいらしいよ

ということをお子さんに伝えていきましょう。

 

今日は、参考書を探す前に

今のお子さんの状況が

どこに当てはまるのか

確認してみましょう!