勉強しない?お子さんの反抗期どう対処する

こんにちは。

 

「うちの子は、いま絶賛反抗期で・・・」

「何言っても聞いてくれなくて・・・」

「ほかの子たちと成績離されるのも心配」

 

という状況に陥ってないですか?

 

とっても不安ですよね。

 

今回そんなお母さんに向けて

少しでも助けになればと思って

書いていきます!!

f:id:kawauso11:20220125160020j:plain

 

まずなぜ反抗期をそのままに

しておいてはいけないのか

 

それは、勉強の遅れは、

取り返しがつかなくなる可能性がある

からです。

 

反抗期が原因で

勉強をおろそかにしてしまった場合

同学年の子供に追いつくことが

大変になります。

 

そのため、一刻も早く

対処する必要があります。

f:id:kawauso11:20220121105241p:plain

 

 

明光義塾が行ったアンケートでは、

下の図のような結果が出ています。

 

 

ここからわかることはとして

反抗期は、小学校高学年から中学生

かけて起きることがわかります。

 

f:id:kawauso11:20220125174417j:plain

 

この時期に反抗期になり勉強をしなくなることは

避けたいですよね。

 

なので、お母さんは反抗期と

どう向き合っていくべきなのか

考えていきましょう。

 

f:id:kawauso11:20220122155408p:plain

 

結論から言うと、

寄り添ってあげることが大事

なのです!

 

なぜなら、中学生の時期は、

自意識と客観的事実との違いに葛藤を抱き、

自らの生き方を模索する時期です。

 

簡単にいうと、悩むことがありまくる

ということです。

 

 

そんな時期に勉強しろ勉強しろと

口酸っぱく言われたら

パンクしてしまいますよね?

f:id:kawauso11:20220121010239p:plain

そんな大切な時期を迎えているお子さんには

徹底的に寄り添ってあげることが大切です。

 

では、どうしたらいいのか

話すらも聞いてくれないよ・・・

 

と思っているお母さんもいると思います。

 

しかし、声掛けしていれば

反応はないかもしれませんが、

ちゃんと届いています。

 

どんなことがあっても

味方であることを

常に声掛けする。

 

このことを達成するために

まずは、勉強やってないじゃん

って否定はせずに

 

「今日もがんばってね!!」

「今日もお疲れさま!!」

と言ったポジティブな声掛けを

心掛けましょう。

 

f:id:kawauso11:20220121105723p:plain

 

まずは、

今日帰ってきたお子さんに

「おかえり!お疲れさま!!」

と声をかけてみましょう!!

 

焦らず一歩ずつです!!